【まずはコレ!②】世界の宗教比較 〜5つの主要宗教を徹底比較!〜

レディースエーンジェントルメーン!
こんにちは杉森です!
さてさて今回は、5つの主要宗教を徹底的に比較していきましょう!
今回比較する宗教は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教の5つでございます!
このうち、キリスト教、イスラム教、仏教の3つは「世界宗教」、ユダヤ教、ヒンドゥー教の2つは「民族宗教」と分けることができます!
そこで!!!!!
「世界宗教」と「民族宗教」ってなんだ!?
「世界宗教」=様々な国や人に信仰されている宗教で、「民族宗教」=限られた地域の限られた民族のみに信仰されている宗教。
これはもう名前の通りですね!ユダヤ教は基本的にイスラエルの人たち、ヒンドゥー教はインドやネパールなどの人たちとゆうように、非常に限られた人たちにしか信仰されておりません。一方のキリスト教、イスラム教、仏教は、国や民族を超えて様々な人に信仰されているので、世界宗教となります。
なぜだかわかりますね?ただ単に、インドという一国の人口が多いから信者も多いからであって、様々な国の人々に信仰されているのではないからです!
なぜにユダヤ教もこの5つに入っているの?
ユダヤ教は、キリスト教とイスラム教のお兄ちゃんみたいな存在なんです!
ユダヤ教徒は非常に少ないです。約1,400万人ともいわれています。これって大体東京都の人口と一緒くらいですよね!
そんな少数な宗教でも、知っておいたほうがよい理由、それが、「キリスト教とイスラム教との関係」です!
もともと、キリスト教もイスラム教も、原点はユダヤ教なのです!
世界の宗教徹底比較!
それでは早速、上の図を使って、各ジャンルで5つの宗教を比較していきましょう!
信仰対象
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は一神教ですので、信仰対象はひとつの神です。
また、これらの神はあくまでも同じ神であり、各宗教によって呼び方が違うだけです!
仏教では、厳密に言うと仏様は「信仰対象」というよりは、「礼拝対象」のほうが近いかもしれませんが、今回は他宗教との比較ということで、仏様にしております。
如来、観音、菩薩などありますね!
ヒンドゥー教は、いっぱい神様がいます。その数何億とも言われています。しかし!有名どころは30くらいでしょうか。
像の頭のガネーシャや、シヴァ、カーリーなどが有名ですね!
創始者
これは見たまんまです。
ヒンドゥー教には、特定の創始者はいないとされています。
ユダヤ教にも、特定の創始者はいないという考えもありますが、今回は比較ということでモーセさんに出ていただきました!
経典
これは、各宗教でメインとなる経典(教科書)をピックアップしてます!
ポイントは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は兄弟みたいなものなので、キリスト教では新約聖書に加え旧約聖書も、イスラム教ではコーランに加えて旧約聖書と新約聖書も経典に含まれます!しかし、各宗教で一番大切とされている経典(教科書)は、図の通りになります。
宗教施設
それぞれの宗教がそれぞれの施設を持っております。
ただ、これらの施設、豪華なところは果てしなく豪華です。ほんとに果てしないです。
キリスト教であれば、バチカンのサン・ピエトロ大聖堂、モスクであればアブダビのシェイクザイードモスク、仏教寺院であれば京都の金閣寺など、
世界には定番観光地となっている宗教施設がたくさんありますね!
そういったところにいってみると、「どうやったらこれ建てるお金集るねん!」と、宗教の力の大きさを実感します!ほんとに!!
起源
どれも歴史がめちゃくちゃ長いですね!
イスラム教って、これらの宗教の中じゃなんとなく古臭いイメージを持たれている方も少なくはないんじゃないでしょうか?
実は、これらの中では、一番新しい宗教なんです!!以外じゃないですか?
その代わりと言ってはなんですが、一番古くからの伝統を守り続けているため、古く見えてしまう、という部分もあるんではないでしょうか。
信者数
キリスト教徒が、ぶっちぎりの一位ですね!なんと全世界の人々の約33%がキリスト教徒!3人に1人って考えると、すごいですね!!うひょー!
しかし、とあるアメリカの調査会社の報告ですと、2050年には、イスラム教徒がキリスト教徒を数で上回るとのこと!
おそるべし、イスラム教!!
以上、各宗教の比較でした〜!
次回からはいよいろ各宗教の詳細に入っていこうとおもいます!乞うご期待!
以上でございます!
それでは別記事でお会いしましょう!チャオ!